黒川郡大和町で粗大ゴミを処分する方法3選|料金やおすすめの処分方法を紹介
「大和町で家具や家電を処分したい」「粗大ゴミはゴミステーションに出せる?」このような方はいませんか?
大和町で粗大ゴミを処分する方法は、「環境センターに自己搬入する」「大和町の許可業者に運搬を委託する」「不用品回収業者に回収を依頼する」の3つです。自治体が粗大ゴミを戸別回収してくれたり、収集日にゴミステーションに出したりはできません。
どの粗大ゴミ処分方法を選ぶのが最適かは粗大ゴミの種類やサイズ、重さ、個人の事情によって異なります。
この記事では、宮城県黒川郡大和町で粗大ゴミを処分する3つの方法について、詳細や料金、手順、メリット・デメリットなどを紹介します。
この記事を読むと、自分に最適な粗大ゴミの処分方法がわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
大和町で粗大ゴミは、ゴミステーションに出せません。
ここでは大和町における粗大ゴミの定義や粗大ゴミの一例、大和町では処理できないゴミを紹介します。
大和町で粗大ゴミとは、下記に該当するものです。
大和町で粗大ゴミに該当するものは、燃えるゴミや燃えないゴミ、リサイクルゴミのように、ゴミステーションに出せません。
ただし布団を切っておおむね30cm以下にすると、燃えるゴミとして処分できます。
大和町における粗大ゴミの一例は、下記のとおりです。
粗大ゴミの一例 |
タンス、自転車、ストーブ、畳、じゅうたん、ステレオ、椅子、机、ソファ、扇風機、電子レンジ、布団、ミシン、オーディオ機器、ピアノ(グランドピアノ不可)、ベビーカー、マットレス など |
詳細は大和町公式サイトの「粗大ゴミ一覧表」をご覧ください。
大和町では処理できないゴミは下記のとおりです。
大和町では処理できないゴミ |
事業ゴミ、家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)、パソコン、タイヤ、ホイール、バッテリー、農機具類、電気温水器、モーター、水中ポンプ、自動販売機、金庫、消火器、コピー機、レーザープリンター、ステンレス浴槽、コンクリート製品、ボイラー、バイク、廃油、自動車の部品、火薬類、農薬類、LPガスボンベ、グランドピアノ、劇薬、土壁、ブロック塀、石膏ボード、断熱材 など |
大和町では処理できないゴミは、ゴミステーションに出したり、環境センターに自己搬入したりすることができません。「販売店・購入店に相談する」「不用品回収業者に依頼する」などの方法で処分しましょう。
大和町では粗大ゴミを環境センターへ持ち込んで処分できます。
ここでは環境センターの概要や自己搬入料金、メリット・デメリットを紹介します。
環境センターの概要は下記のとおりです。
施設名 | 黒川地域行政事務組合 環境センター |
所在地 | 宮城県黒川郡大和町吉田字根古北50番地 |
電話番号 | 022-342-2218 |
受付時間 | 月曜日〜金曜日(祝日含む。12/31-1/3を除く。12/29、/30は土日でも搬入可)
8時30分~12時00分・13時00分~16時00分 |
環境センターに粗大ゴミを持ち込む料金は、1点につき400円です。なお粗大ゴミの品目によって1点の数え方が異なります。複数点で1点として扱う粗大ゴミの一例は下記のとおりです。
複数点で1点として扱う粗大ゴミ |
オーディオ機器(1セット)、座布団(5枚毎)、釣り竿(6本毎)、とい(長さ1m未満で5本毎)、トタン板・波板(5枚毎)、布団(上下1組)など |
詳細は「粗大ゴミ一覧表」をご覧ください。一覧表にのっていない品目の粗大ゴミは、環境管理センター(022-342-2218)に問い合わせて確認しましょう。
また料金は後日支払いです。自己搬入時に納付書を渡されるため、後日銀行振り込み、または大和町役場会計課の窓口で支払いましょう。
大和町で環境センターに粗大ゴミを自己搬入するメリットとデメリットは、下記のとおりです。
粗大ゴミを自己搬入するメリット | 粗大ゴミを自己搬入するデメリット |
|
|
環境センターに粗大ゴミを自己搬入する方法は、「できる限り安く処分したい方」や「粗大ゴミの大きさが小さく軽い方」「運搬車両が用意できる方」におすすめです。
粗大ゴミの自己搬入ができない場合や、営業ゴミの場合は、大和町の許可業者に運搬を委託することもできます。
許可業者に運搬を委託すると、指定された日に許可業者が自宅前まで粗大ゴミを取りにきてくれます。
なお許可業者に粗大ゴミの運搬を委託する場合は、粗大ゴミ処理料金に加えて、輸送費が必要です。料金は許可業者によって異なるため、問い合わせをして確認しましょう。
大和町許可業者一覧とメリット・デメリットを紹介します。
大和町許可業者一覧は、下記のとおりです。
大和環境サービス(株) | 022-346-2393 |
(協)富谷環境 | 022-358-2791 |
(株)公害処理センター | 022-283-0330 |
(協)仙台清掃公社 | 022-345-6661 |
(株)サイコー | 022-255-3150 |
(株)大和測地 | 022-346-2219 |
(株)泉 | 022-345-7205 |
黒川衛生協業組合 | 022-345-2521 |
(有)東仙台クリーンセンター | 022-359-2516 |
(有)大郷商事 | 022-359-3607 |
(株)14R | 022-342-0881 |
(株)オガワエコノス | 022-796-5380 |
(株)BWM | 022-347-2285 |
(有)東洋環境メンテナンス | 022-359-5070 |
(株)仙台リサイクルセンター | 022-278-3196 |
(有)文屋興業 | 022-343-2451 |
(株)クリーンライフ | 022-343-7981 |
(協)アクアネット | 022-344-1751 |
鈴木工業(株) | 022-288-9201 |
(株)安部工業 | 022-345-8808 |
(株)丹勝 | 022-347-6361 |
(株)吉田工務店 | 022-346-2257 |
安藤建設工業(株) | 022-358-2774 |
(株)佐々木工務所 | 022-342-2055 |
宮城県森林組合連合会ウッドリサイクルセンター | 022-345-6041 |
料金や取り扱う粗大ゴミの種類、収集可能日などは、各業者によって異なるため、問い合わせをして確認しましょう。
大和町の許可業者に粗大ゴミの運搬を委託するメリットとデメリットは、下記のとおりです。
許可業者に運搬を委託するメリット | 許可業者に運搬を委託するデメリット |
|
|
大和町の許可業者に粗大ゴミの運搬を委託する方法は、「大きく重い粗大ゴミがない方」や「運搬車両が用意できない方」におすすめです。
不用品回収業者に回収を依頼する方法も、大和町で粗大ゴミを処分する方法のひとつです。
不用品回収業者は、粗大ゴミなどすべての不用品やゴミを、指定する日時に自宅まで回収に来てくれます。再販可能な不用品は、買い取ってくれることもあります。
不用品回収業者によって依頼手順やサービス内容、料金はさまざまです。ここでは宮城県周辺で活動する不用品回収業者「エコリサイクル」に粗大ゴミの回収を依頼する手順や料金を紹介します。
また不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼するメリット・デメリットを表にまとめます。
エコリサイクルに粗大ゴミの回収を依頼するにはまず、電話(0120-222-659)、メール、ラインのいずれかで、処分したい粗大ゴミの品目と個数、大きさをお伝えください。
お伺いした情報から見積もり可能な場合は、即見積もり金額を提示いたします。また粗大ゴミの量が多い場合や特殊な作業が必要な場合は無料で見積もり訪問に伺います。
次に提示した見積もり金額にご了承いただける場合、ご希望の回収日時をご指定ください。ご自宅に伺い、粗大ゴミなど不用品のすべてを回収いたします。
プロであるスタッフが粗大ゴミの持ち出しや運搬、処分手続きなどすべての作業を迅速・丁寧に行いますので、お客様に手間や時間はかかりません。お立ち会いが難しい場合もお気軽にご相談ください。
作業完了後、スタッフに料金をお支払いいただければ終了です。なお支払いは現金や各種クレジットカード、銀行振込が可能です。
エコリサイクルに粗大ゴミの回収を依頼する料金は下記のとおりです。なお2024年10月現在、特別なプランや大幅値下げキャンペーンを実施中です。
プラン名 | キャンペーン料金 | 積める目安 |
Sパック軽トラック平積みプラン(特別プラン) | 7,000円 | 約1㎡
ダンボール(160cm)で8箱 45ℓゴミ袋で約10袋 ほど |
Mパック軽トラック積み放題プラン | 11,000円
(通常価格29,000円) |
約2.5㎡
ダンボール(160cm)で18箱 45ℓゴミ袋で約30袋 ほど |
Lパック軽トラック山盛りプラン | 15,000円
(通常価格38,500円) |
約3.5㎡
ダンボール(160cm)で30箱 45ℓゴミ袋で約45袋 ほど |
1tトラック積み放題プラン | 30,000円 | 約6.5㎡
ダンボール(160cm)で40箱 45ℓゴミ袋で約60袋 ほど |
2tトラック積み放題プラン | 50,000円
(通常価格149,800円) |
約8㎡
ダンボール(160cm)で60箱 45ℓゴミ袋で約90袋 ほど |
料金プランの詳細は「エコリサイクル料金プラン」をご覧ください。
またエコリサイクルは、エアコンの取り外しや、原状回復リフォーム、特殊清掃などにも対応いたします。
見積もりは無料ですので、ぜひ一度ご相談ください。
不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼するメリットとデメリットは、下記のとおりです。
不用品回収業者のメリット | 不用品回収業者のデメリット |
|
|
不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼する方法は、「粗大ゴミの処分に時間や手間をかけたくない方」や「大きく重い粗大ゴミがある方」「大和町では処理できないゴミがある方」などにおすすめです。
ここでは実際に、大和町でエコリサイクルに粗大ゴミの回収を依頼した方の事例を紹介します。
【黒川郡大和町 不用品回収・不用品買取・階段作業】
Before
After
作業内容 | 不用品回収:1tトラック積み放題プラン
(布団、テレビ台、鍋類、食器類、物干しざお、ダンボール、衣装ケース、座椅子など) 不用品買取 (2点:電子ピアノ、デスクチェア) 階段作業 |
お部屋の広さ | 1DK |
回収料金 | 34,000円(税込) |
買取料金 | ▲4,500円 |
負担料金 | 29,500円(税込) |
対応スタッフ | 2名 |
大和町のT様から不用品回収・買取のご依頼をいただいた事例です。T様はご結婚で仙台へお引越しになるとのことでした。「結婚資金もあり、今後の為になるべく費用を抑えたい」「はじめて不用品回収を利用するため、正直利用の仕方がよく分からない」とお悩みのところ、引越し業者様にエコリサイクルをおすすめしていただきお問い合わせをいただきました。
不用品回収の作業は、階段から荷下ろし含めて約1時間程度でした。回収内容は、布団、テレビ台、鍋類、食器類、物干し竿、ダンボール、衣装ケース、座椅子など。電子ピアノとデスクチェアの2点を買取いたし、負担金額から値引きいたしました。T様は非常に満足していただいたご様子で、クチコミの投稿もしていただけました。
結婚や、転勤、就職、入学などによるお引越し前に不用品を処分したい場合、「不用品の量が多い」「引越し前に時間がない」という方も多いと思います。
エコリサイクルでは、お客様のご希望の日時に、すべての不用品をまとめて回収いたします。即日対応や土日の作業もよろこんでお引き受けいたします。
見積もり・相談は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「黒川郡大和町 不用品回収・不用品買取・階段作業」の事例詳細はこちら
この記事では大和町で粗大ゴミを処分する下記3つの方法について紹介しました。
不用品の品目や大きさ、重さ、状況にあわせて、自分に最適な方法を選定しましょう。
「手間や時間をかけずに処分したい」「大きい粗大ゴミの持ち出しが難しい」「土日にまとめて処分したい」このような方は、ぜひ宮城県周辺で活動する不用品回収業者である「エコリサイクル」にお任せください。
エコリサイクルでは、ご希望の日時にご自宅まで、すべての粗大ゴミ・不用品を取りに伺います。即日や土日のご依頼も歓迎です。
また大量に粗大ゴミ・不用品を捨てる場合のお得なプランもご用意しております。
お問い合わせ・見積もりは無料ですので、まずは下記のページよりお気軽にご相談ください。