仙台市ゴミの出し方ガイド|分別方法・収集日・粗大ゴミの出し方も紹介
「仙台市でゴミを出す方法を知りたい」「引っ越しで大量に出たゴミはどう処分すればいい?」このようにお考えの方はいませんか?
仙台市ではゴミの種類によって出し方や出せる場所が異なり、分別ルールも少し複雑です。ゴミの出し方を正しく理解してスムーズに処分しましょう。
この記事では、仙台市におけるゴミの分別方法や収集日程、注意点を紹介します。
1日で大量のゴミを処分する方法も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
仙台市では「集積所に出せるゴミ」と「集積所に出せないゴミ」があります。ここではゴミの分別方法と品目例を紹介します。
【集積場に出せるゴミ】
下記のゴミは、収集日の朝8時30分までに決められた集積所に持ち込むと、市の職員が回収してくれます。
ゴミの分別方法 | 品目例 |
家庭ゴミ:紙類、缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類、プラスチック資源で出せないもので、1番長い部分がおおむね30cm以下のもの | 生ゴミ、衣類・布類、紙おむつ、ビデオテープ、ボールペン、ガラス、せともの、割れたびん、皿、コップ、かさ、空気入れ、ライター など |
プラスチック資源:プラマークがついている「プラスチック製容器包装」および、ハンガーやストローなどの「プラスチック素材100%の製品」 | ボトル類、ラベル類、トレイ類、チューブ類、袋・ラップ類、容器類、緩衝材、文房具、おもちゃ、収納用品、台所用品 など |
缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類 | 金属製の缶類、カセットボンベ、スプレー缶、ガラスびん、ペットボトル、金属製品、電池類・水銀体温計、蛍光管 など |
紙類 | 新聞(折込みチラシ含む)、段ボール、紙パック、雑誌・雑紙 |
【集積場に出せないゴミ】
以下のゴミは仙台市の通常回収の対象外となるため、別途申し込みが必要です。捨て方は後述の「粗大ゴミの出し方」「臨時ゴミの出し方」をご覧ください。
ゴミの分別方法 | 品目例 |
粗大ゴミ:1番長い部分の長さがおおむね30cmを超え、重さが100kg以下の耐久消費財 | アイロン台、テーブル、イス、タンス、一輪車、オイルヒーター、オーブントースター、照明器具、食器洗浄機、扇風機、掃除機 など |
臨時ゴミ:引っ越しや大掃除などで出る大量のゴミ | 家具類、布団、大型家電、衣類、カーペット、本・雑誌類、大量の段ボールや梱包材、壊れた日用品 など |
仙台市でゴミの分別方法に迷ったときはゴミ分別スマホアプリ「さんあ〜る」や「五十音で引くワケ方事典」から確認しましょう。
仙台市ではゴミの種類ごとに出し方が決められています。分別ルールを理解したうえで、正しい方法で出しましょう。ここでは仙台市のゴミの出し方についてそれぞれ説明します。
仙台市での家庭ゴミの出し方は、下記のとおりです。
仙台市で家庭ゴミを出す方法の詳細や料金、注意点などは、下記の記事で詳しく説明しています。
関連記事:仙台市の家庭ゴミ(燃えるゴミ)の捨て方|品目別の注意点や引っ越しゴミの処分方法も紹介
仙台市でのプラスチック資源の出し方は、下記のとおりです。
仙台市でプラスチック資源を出す方法の詳細や料金、注意点などは、下記の記事で詳しく説明しています。
関連記事:仙台市の資源ゴミの出し方・分別方法まとめ|収集日やリサイクル方法も紹介
仙台市での缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類の出し方は、下記のとおりです。
電池・水銀体温計は散乱防止のため透明な袋に入れて出しましょう。なお種類別に分類して回収容器に入れる必要はありません。
仙台市で缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類を出す方法の詳細や注意点などは、下記の記事で詳しく説明しています。
関連記事:仙台市の資源ゴミの出し方・分別方法まとめ|収集日やリサイクル方法も紹介
仙台市での紙類の出し方は、下記のとおりです。
雨の日でもそのまま出しましょう。紙がぬれてもリサイクルに影響はありません。粘着テープやビニールなどの異物は取り除いてください。
仙台市で紙類を出す方法の詳細や注意点などは、下記の記事で詳しく説明しています。
関連記事:仙台市の資源ゴミの出し方・分別方法まとめ|収集日やリサイクル方法も紹介
仙台市での粗大ゴミの出し方は「粗大ゴミの回収にきてもらう方法」と「自分で処理場に持ち込む方法」の2種類です。それぞれの出し方は、下記のとおりです。
【粗大ゴミの回収にきてもらう方法】
【自分で処理場に持ち込む方法】
関連記事:仙台市における粗大ゴミの持ち込み手順|写真を使ってわかりやすく解説
仙台市で粗大ゴミを出す方法の詳細や料金、注意点などは、下記の記事で詳しく説明しています。
関連記事:仙台市で粗大ごみを処分する3つの方法|料金や申し込み手順からお得な方法を比較
「粗大ゴミが大きくて自宅から運び出せない」「まとめて処分したい」という場合は、不用品回収業者の利用をおすすめします。エコリサイクルへのご相談・見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
仙台市では引っ越しや大掃除などで一度に大量のゴミが出た場合は、「臨時ゴミ」として処分しなければなりません。仙台市での臨時ゴミの出し方は、下記のとおりです。
「ゴミの量が多くて自宅から運び出せない」「細かく分別する時間がない」という場合は、不用品回収業者の利用をおすすめします。エコリサイクルへのご相談・見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
仙台市では、集積所に出せるゴミや粗大ゴミの収集日は、お住まいの地区によって異なります。
下記に地区ごとの収集曜日が記載されたPDFファイルへのリンクをまとめましたので、ご確認ください。
地区名 | 集積所に出せるゴミの収集曜日一覧表(PDF) | 粗大ゴミの収集曜日一覧表(PDF) |
青葉区 | 青葉区収集日一覧(PDF:187KB) | 青葉区粗大ゴミ収集日一覧(PDF:199KB) |
宮城野区 | 宮城野区収集日一覧(PDF:137KB) | 宮城野区粗大ゴミ収集日一覧(PDF:159KB) |
若林区 | 若林区収集日一覧(PDF:151KB) | 若林区粗大ゴミ収集日一覧(PDF:188KB) |
太白区 | 太白区収集日一覧(PDF:154KB) | 太白区粗大ゴミ収集日一覧(PDF:186KB) |
泉区 | 泉区収集日一覧(PDF:144KB) | 泉区粗大ゴミ収集日一覧(PDF:169KB) |
「指定された曜日に出せない」「土日に処分したい」「できるだけ早く処分したい」といったお悩みがある方は、不用品回収業者の利用もおすすめです。
エコリサイクルでは、お客様のご希望の日時にご自宅まで回収に伺います。スケジュール次第では即日対応も可能です。まずは下記のお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
仙台市では下記の品目は回収してもらえません。品目によって専門業者への依頼や、法令に沿った処分が必要です。仙台市で回収されないゴミの一例と相談先をまとめました。
仙台市で回収されない品目 | 回収相談先・処分方法 |
家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機) |
|
家庭用パソコン |
|
消火器 | 販売店・メーカーに相談 |
廃油(灯油)、ガソリン、タイヤ | 販売店・ガソリンスタンドに相談 |
ピアノ・大型金庫 | 販売店・メーカー・専門業者に相談 |
50ccを超えるオートバイ | 販売店・メーカーに相談
|
なお不用品回収業者であるエコリサイクルでは、仙台市で処分できない品目も法令に沿って適切に回収・処分しています。ご希望の日時に合わせた回収も可能ですので、下記よりお気軽にご相談ください。
ここでは、仙台市のゴミ出し方に関してよく寄せられる質問を紹介します。
仙台市ではゴミの分別方法や出し方をわかりやすくまとめたパンフレットを配布しています。
パンフレットは、区役所総合案内・総合支所や、市役所1階市民のへや、証明発行センター、市民センター、環境事業所、家庭ゴミ減量課などで入手可能です。
また下記からPDF形式でダウンロードもできます。
参考:家庭から出るごみの出し方パンフレット(ダウンロードできます)及びごみ出しルール映像|仙台市
引っ越しや大掃除などで大量のゴミが出た場合は「臨時ゴミ」扱いとなり、通常の集積所には出せません。
環境事業所に収集を申し込むと、自宅の前など指定された場所まで市の職員が有料で回収に来てくれます。
詳しくは「臨時ゴミの出し方」の章をご覧ください。
なおエコリサイクルでは、引っ越しなどで出た大量のゴミをまとめて回収いたします。「ゴミの量が多くて自宅から運び出せない」「細かく分別する時間がない」という場合はぜひ一度お問い合わせください。
仙台市指定のゴミ袋は市内の下記の店舗で購入できます。
指定袋取扱店には下記の「取扱店シール」が掲示されているため、購入の際の目印になります。
出典:家庭ゴミの出し方|仙台市
不用品回収業者であるエコリサイクルでは、品目に関係なくまとめて不用品を回収いたします。
ここでは仙台市でエコリサイクルに不用品回収を依頼した事例を紹介します。
【仙台市青葉区の不用品回収事例】
Before
After
作業内容・プラン | 不用品回収(タイヤ4本・自転車など)・軽トラLプラン |
お部屋の広さ | 戸建て 1K |
作業人数・時間 | 2名(20分) |
回収料金 | 18,700円(税込) |
買取価格 | 0円
-2,200円(リピート値引き) |
ご負担料金 | 16,500円(税込) |
仙台市青葉区八幡にて、S様より年末の不用品回収のご依頼をいただいた事例です。S様は6人家族で戸建てにお住まいで、初めてご依頼をいただいたのが3年前のことでした。以来、毎年12月後半のタイミングで、1年分の不用品をまとめて処分する目的でご利用いただいており、今回で4回目のご依頼でした。
今回は自転車や、テレビ台、タイヤ4本、電子レンジ、液晶テレビ、ガスコンロ、布団、段ボール、カラーボックス、衣装ケースなどさまざまな不用品を軽トラ1台分お片付けいたしました。壊れた家電製品が多く買取可能な品目はありませんでしたが、長年のご利用に感謝を込め、可能な範囲でお値引き対応いたしました。作業後S様からは「また来年もお願いします!」と笑顔で嬉しいお言葉をいただきました。
エコリサイクルでは、少量の不用品からご自宅全体の片付けまで、お客様のご要望に合わせた無駄のないプランをご提案しております。分別や搬出にお困りの方も、まずはお気軽にご相談ください。
この記事では仙台市のゴミの分別方法や出し方について詳しく紹介しました。
仙台市におけるゴミの出し方のルールは細かく決められており、慣れないうちは戸惑うこともあるかもしれません。正しく理解して処分することが大切ですが、時間や手間がかかってしまうこともあります。
以下のようなお悩みをおもちの方は、不用品回収業者である「エコリサイクル」にご相談ください。
エコリサイクルでは品目や量に関係なく、お客様のご希望日時に合わせて迅速・丁寧に回収いたします。ご相談・見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。