お知らせ NEWS
-
2022-07-15
お役立ち情報
不用品回収
電化製品
仙台市で冷蔵庫を処分する方法|引き取りの流れや無料の方法を紹介
「仙台市で冷蔵庫を処分したい」「処分するのにお金がかかる?」このようにお悩みの方はいませんか?
仙台市では冷蔵庫は粗大ゴミとして処分できません。家電リサイクル法にもとづいた適切な方法で回収・リサイクルする必要があります。
この記事では、仙台市で冷蔵庫を処分する8つの方法を詳しく紹介します。基本的な処分方法に加え、無料での処分方法も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
なお下記の記事では、仙台市で洗濯機を処分する方法について詳しく説明しています。
関連記事:仙台市で洗濯機を処分する方法|料金・流れ・おすすめの方法を紹介
Contents [hide]
仙台市で冷蔵庫は粗大ゴミとして処分できない
仙台市で冷蔵庫は、粗大ゴミとして自治体に回収してもらったり、粗大ゴミの処理施設に持ち込んだりすることができません。
「家電リサイクル法」という法律に則った方法で処分する必要があります。安易に廃棄すると法律違反になってしまうことも。ここでは家電リサイクル法についての概要や、冷蔵庫のリサイクル料金を紹介します。
家電リサイクル法とは収集・運搬・リサイクルを義務づけた法律
家電リサイクル法の正式名称は「特定家庭用機器再商品化法」です。この法律では、消費者と小売業者、製造業者の3者に、特定家庭用機器廃棄物を適切に収集・運搬・リサイクルをすることを義務付けています。
特定家庭用機器廃棄物とは、一般家庭などで不要となった家庭用のエアコンやテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機のことです。それ以外の電化製品や業務用製品は対象ではありません。
家電リサイクル法が定められている目的は、下記の2点です。
- 廃棄量を減らすこと
- 製品に含まれる有用な部品をリサイクルして、資源を有効に活用すること
環境保全のためにも、私たちは冷蔵庫を適切に処分する必要があります。
経済産業省が「3分アニメでわかる家電リサイクル法」という動画を公開しているので、ぜひ参考にしましょう。
冷蔵庫の処分に必要なリサイクル料金
家電リサイクル法にもとづいて冷蔵庫を処分するには、リサイクル料金が必要です。
冷蔵庫のリサイクル料金は、3,740円〜5,005円程度です。リサイクル料金は、メーカーごとに異なるため事前に確認しましょう。
冷蔵庫における主要メーカーのリサイクル料金は、下記のとおりです。(2025年3月時点)
メーカー 170l以下の冷蔵庫のリサイクル料金(税込) 170l以上の冷蔵庫のリサイクル料金(税込) パナソニック 3,740円 4,730円 三菱電気 3,740円 4,730円 アイリスオーヤマ 4,730円 4,730円 日立グローバルライフ 3,740円 4,730円 ヤマダHD 4,015円 5,005円 その他のメーカーや最新の料金は、一般財団法人家電製品協会のホームページで確認しましょう。
一般財団法人家電製品協会のリサイクル料金主要メーカー一覧はこちら
なお業者が回収する場合は、リサイクル料金のほかに収集運搬料金が別途発生します。
収集運搬料金は、処分する冷蔵庫を回収し運搬するためにかかるお金です。小売業者らがそれぞれ設定できるため、業者によって差があります。
大手家電メーカーの収集運搬料金をみてみると、買い替え時に古い冷蔵庫を回収してもらう場合の収集運搬料金は1,500円~3,000円程度でした。また、新しい冷蔵庫を買うのではなく回収のみを依頼する場合は、2,000円~6,000円程度に設定している店舗が多いようです。
洗濯機の処分方法を選定する際は、リサイクル料金と収集運搬料金の合計費用を確認しましょう。
仙台市で冷蔵庫を処分する基本的な方法
ここからは冷蔵庫の基本的な処分方法を紹介します。仙台市で冷蔵庫を処分する基本的な方法は「家電販売店に引き取りを依頼する」「仙台市の指定引き取り場所に自分で持っていく」「不用品回収業者に回収を依頼する」の3つです。
各方法のおすすめの人と費用項目を表にまとめました。
仙台市で洗濯機を処分する方法 おすすめの人 費用項目 家電販売店に引き取りを依頼する ・新しい冷蔵庫を購入する人 ・過去に冷蔵庫を購入した店舗が近くにある人
・自分で運び出しできない人
リサイクル料金+収集運搬料金 指定引き取り場所に自分で持ち込む ・できる限り安く処分したい人 ・自分で運搬できる人
・複数人で作業できる人
リサイクル料金のみ 不用品回収業者に回収を依頼する ・できる限り早く処分したい人 ・ほかの不用品とまとめて処分したい人
・比較的新しい冷蔵庫を処分したい人
業者ごとの回収費用(リサイクル料金込みの場合もあり) 各方法の詳細を詳しく紹介します。
家電販売店に引き取りを依頼する
仙台市で冷蔵庫を処分する基本的な方法として、家電販売店に引き取りを依頼する方法があります。
新しい冷蔵庫を購入する店舗や、過去に冷蔵庫を購入した店舗には、古くなった冷蔵庫の引き取り義務があります。
ただし、メーカーのリサイクル料金に加えて収集運搬料金が必要です。買い替えの場合は1,500円~3,000円程度、回収のみの場合は2,000円~6,000円程度が一般的です。
新しく冷蔵庫を購入する場合は、古い冷蔵庫の下取りにより、収集運搬料金が安くなったり、新品の冷蔵庫の購入価格が割引されたりすることがあり、お得に処分できる可能性があります。
一方過去に購入した店舗で引き取ってもらう場合は、新しく購入するよりも収集運搬料金が高くなることも。事前に店舗のホームページや店頭で料金や対応内容を確認しておくと安心です。
ここでは、家電販売店で冷蔵庫を引き取ってもらう流れと、メリット・デメリットについて紹介します。
家電販売店に冷蔵庫の引き取りを依頼する流れ
家電販売店に冷蔵庫の引き取りを依頼する一般的な流れは、下記のとおりです。
- 過去に冷蔵庫を購入した店舗または新しく購入予定の店舗に引き取りが可能かを確認する
- リサイクル料金・収集運搬料金を確認する
- 引き取りの日時を調整する
- 冷蔵庫を引き渡す
新しい冷蔵庫を購入する際は、配送時に古い冷蔵庫を引き取ってもらえるため、処分の手間を大幅に軽減できます。また収集運搬料金が割引される場合もあり、お得に処分できることも。
店舗ごとに対応や料金が異なるため、事前に公式ホームページや問い合わせで詳細を確認しましょう。
家電販売店に冷蔵庫の引き取りを依頼するメリット・デメリット
家電販売店に冷蔵庫の引き取りを依頼するメリットとデメリットは、下記のとおりです。
メリット ・新しい冷蔵庫と交換で引き取ってもらえる ・業者が運び出しを行ってくれるため、手間がかからない
・下取りサービスで新しい冷蔵庫が割引されることがある
デメリット ・収集運搬料金がかかる ・新しい冷蔵庫の購入が条件となる場合が多い
・過去に購入した店舗が遠方だったり、わからなかったりすると利用しづらい
・回収日時が店舗側のスケジュールに左右されることがある
家電販売店での引き取りは、新しく冷蔵庫を購入する予定の方や、手続きをスムーズに進めたい方におすすめです。
仙台市の指定引取場所に自分で冷蔵庫を持っていく
冷蔵庫を自分で運べそうなら、仙台市の指定引取場所まで自分で持っていく方法もあります。この場合、収集運搬料金が必要ありません。リサイクル料金のみの負担で処分が可能なため、処分費用を抑えられます。
また自分で持ち込むのが難しい場合は、下記の仙台市の指定業者に依頼して回収してもらうことも可能です。ただしこの場合は、リサイクル料金+収集運搬料金が必要です。
仙台市の許可業者名 担当区域 電話番号 協業組合仙台清掃公社 青葉区(宮城総合支所管内を除く)、宮城野区、若林区 ※おおむね南町通・新寺通より北側の地域
022-236-6543 株式会社公害処理センター 太白区(秋保総合支所管内を除く)、青葉区(宮城総合支所管内を除く)、宮城野区、若林区 ※おおむね南町通・新寺通より南側の地域
022-289-6111 株式会社泉 泉区 022-376-4753 株式会社 宮城衛生環境公社 青葉区(宮城総合支所管内)、太白区(秋保総合支所管内) 022-393-2216 仙台市の指定引き取り場所に自分で冷蔵庫を持ち込む流れと、指定引き取り場所の詳細、メリット・デメリットを紹介します。
仙台市の指定引取場所に自分で冷蔵庫を持っていく流れ
仙台市の指定引取場所に自分で冷蔵庫を持ち込む際には、家電リサイクル券を用意しておく必要があります。仙台市の指定引取場所に自分で冷蔵庫を持っていく流れは、下記のとおりです。
- 処分する冷蔵庫のメーカー名と内容積を調べ、メモする
- 郵便局の貯金窓口で「家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」を受け取る
- メモした内容を参考に必要事項を記入する
- リサイクル料金を支払う
- 処分したい冷蔵庫と家電リサイクル券を持参して指定引き取り場所に持ち込む
リサイクル料金は、郵便局の営業時間のみ支払いできます。支払いの際は、振込手数料が必要なことも覚えておきましょう。
リサイクル料金や持ち込み方法で不明な点があれば、仙台市の指定引き取り場所や、一般社団法人家電製品協会(家電リサイクル券センター)に問い合わせて確認することをおすすめします。
仙台市における冷蔵庫の指定引き取り場所
仙台市における冷蔵庫の指定引き取り場所は、下記のとおりです。
会社名 電話番号 所在地 株式会社庄子専助商店 022-346-9055 仙台市宮城野区日の出町2-5-30 NX東北トラック株式会社宮城野取扱所 022-231-7567 仙台市宮城野区苦竹4-3-1 受付時間は、月曜日から土曜日の9時00分〜12時00分と13時00分〜16時30分です。祝休日やお盆期間、年末年始などは休業日もあります。営業時間や休業日の詳細は、公式ホームページや問い合わせで確認しましょう。
仙台市の指定引取場所に自分で持っていくメリット・デメリット
仙台市の指定引き取り場所に冷蔵庫を持ち込むメリットとデメリットは、下記のとおりです。
メリット ・収集運搬料金がかからず費用が抑えられる ・指定引き取り場所の営業時間内であれば、自分の都合に合わせて処分できる
デメリット ・自分で冷蔵庫を運び出す手間がかかる ・運搬車両がないと持ち込めない
・複数人での処分が必要
仙台市の指定引き取り場所に冷蔵庫を持ち込む方法は、できるだけ費用を抑えたい人や、複数人で作業できる人におすすめです。
不用品回収業者に回収を依頼する
仙台市で冷蔵庫を処分する方法として、不用品回収業者に回収を依頼する方法もあります。
不用品回収業者に依頼すると、指定した日時にスタッフが自宅まで訪問し、冷蔵庫を含むすべての不用品を回収してくれます。業者によっては、即日回収が可能なのも魅力です。
他の2つの方法と比べると回収費用が高くなる場合が多いですが、その分手間や時間がかかりません。比較的新しい冷蔵庫や状態の良い冷蔵庫は、買取してもらえる可能性もあります。
冷蔵庫だけを回収してもらうとなると割高に感じる人もいるかもしれません。不用品回収業者に依頼するときには、処分したい他のものと一緒に回収してもらう方がお得になる可能性が高いと言えます。
回収にかかる料金やサービス内容は、業者によって異なるため、事前に確認・見積もりをしましょう。
ここでは、不用品回収業者であるエコリサイクルに依頼する流れと、メリット・デメリットを紹介します。
なお実際にエコリサイクルで冷蔵庫を回収・買取した料金事例は「不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼したときの料金事例」でご確認ください。
不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼する流れ
仙台市周辺で活動する不用品回収業者であるエコリサイクルに冷蔵庫の回収を依頼する流れは、下記のとおりです。
- お問い合わせ:電話・メール・LINEのいずれかでお問い合わせください。冷蔵庫のサイズ・型式・年式・状態をお伝えいただくと、より正確な見積もりが可能です。
- 無料見積り(現地見積りも可):電話などで見積もりが可能な場合は、その場で金額を提示いたします。処分品が多い場合や搬出経路を確保できない場合などは、現地での無料見積もりをおすすめします。現地見積もりを依頼した場合でもその場で決断する必要はなく、納得した上で後日ご予約いただけます。状態の良い冷蔵庫の場合は買取査定も可能です。
- ご予約・日時の調整:見積もりに納得していただいたら、回収作業の予約を確定し日時を調整します。エコリサイクルでは土日祝日や夜間の回収にも対応しています。即日回収が可能な場合もあるためご相談ください。
- 搬出作業の事前準備:搬出経路が狭い場合には、壁やエレベーターの養生を行い、冷蔵庫自体も傷がつかないように梱包します。
- 搬出作業の開始:プロのスタッフがスムーズかつ安全に回収作業を進めます。高層マンションやメゾネットタイプの住宅など、狭い階段や吊り下げ作業が必要な場合でも対応可能なので、安心してお任せください。
- 作業確認・お支払い:お客様による最終確認を実施し、問題がなければお支払いください。支払い方法は、現金・クレジットカード・銀行振込から選べます。基本的には見積もり時にご提示した金額以外の追加費用が発生することはありません。
不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼するメリット・デメリット
不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼するメリット・デメリットは、下記のとおりです。
メリット ・最短即日で対応してくれる ・冷蔵庫以外の不用品もまとめて回収してくれる
・自宅まで訪問して回収してくれるため運搬の手間がかからない
・回収日時が指定できる
・買い取ってくれることがある
デメリット ・他の処分方法より費用が高いことがある ・悪徳業者に注意が必要
不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼する方法は、できる限り早く処分したい人や他の不用品とまとめて処分したい人、まだ使える冷蔵庫を買い取ってほしい人などにおすすめです。
仙台市で冷蔵庫を無料で処分する方法
仙台市では冷蔵庫を無料で処分できる可能性もあります。比較的新しい冷蔵庫や人気メーカーの冷蔵庫を処分する場合は、下記の方法を検討しても良いでしょう。
- フリマアプリやネットオークションを利用する
- リサイクルショップを利用する
- クラシファイドサービスを利用する
フリマアプリやネットオークションを利用する
冷蔵庫を売ってお金を手に入れたいなら、「メルカリ」などのフリマアプリや「ヤフオク」などのネットオークションを活用しましょう。
廃棄するわけではないので、収集運搬料金やリサイクル料金がかかりません。高額で売れた場合、送料を差し引いても、お金が手元に残る可能性もあります。
ただし、写真を撮影したり状態を確認したりと、出品するまで手間がかかります。また、なかなか買い手が付かない場合、冷蔵庫を保管しておく場所も必要です。さらに個人間の取引であるため、購入者とトラブルになるリスクもゼロではありません。
フリマアプリやネットオークションを利用する場合は、こういったリスクを頭に入れておきましょう。
リサイクルショップを利用する
フリマアプリやネットオークションよりも手軽に冷蔵庫を売れるのが、リサイクルショップです。リサイクルショップでは出張買取サービスを実施している店舗も多いです。
出張買取サービスを利用すれば冷蔵庫を自分で動かすことなく査定してもらえるため、負担も少ないでしょう。「出張費用は無料」というリサイクルショップも多く、査定額がそのまま手に入る点も魅力です。
冷蔵庫のメーカーや機種、買取を依頼する時期によっては高く査定してもらえることもあります。また査定前に掃除をしたり、保証書や付属品をそろえたりすることで、査定額がアップすることもあります。
クラシファイドサービスを利用する
「ジモティー」のようなクラシファイドサービスを利用すれば、冷蔵庫を人に譲ることができます。そもそもクラシファイドサービスとは、無料で必要なものを人にあげたりもらったり、メンバーを募集したりできるサービスです。
掲載までに多少手間はかかりますが、お金をかけずに処分したいと考えている人は、クラシファイドサービスの利用も考えてみてはいかがでしょうか。
冷蔵庫を処分するときの注意点
冷蔵庫を処分するときに注意しておきたいことを2つ紹介します。
- 無許可の不用品回収業者を利用しない
- 冷蔵庫を処分する前に準備をしておく
無許可の不用品回収業者を利用しない
不用品回収業者に依頼をして冷蔵庫を処分する際は、無許可の業者を利用しないようにしましょう。
不用品回収業者のなかには、高額請求や不法投棄などを行う悪徳業者も存在します。
経済産業省のホームページでは、下記のような業者に注意が必要だとされています。
- 街中を大音量で巡回している
- 空き地で回収している
- チラシで無料回収をうたっている
- インターネットで広告で無料回収をうたっている
参考:家電4品目の「正しい処分」早わかり!|家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)|経済産業省
無許可の業者に冷蔵庫を回収してもらうと、不法投棄や不適正な処理などが行われることもあり、環境に悪影響を及ぼすリスクがあります。加えて、費用を巡るトラブルも報告されているため、十分気を付けましょう。
信頼できる不用品回収業者かどうか見極めるには、自治体から「一般廃棄物処理業」の許可を得ているかどうかがポイントです。
許可を得ている業者かどうかを判断するには、依頼前に業者についてしっかりと調べることが大切です。自治体の許可を得ているかどうかをWebサイトで公開している業者もありますので、確認してみましょう。
また料金が適正かどうかでも判断できます。複数の業者に見積もりを依頼したり、回収プランを比較したりして検討しましょう。
冷蔵庫を処分する前に準備をしておく
冷蔵庫を処分する前には、中身を出して空っぽにしておく必要があります。
冷蔵庫を売ったり譲ったりする場合は、掃除もしておきましょう。冷蔵庫の中やドア表面、パッキンなどパーツによって掃除の方法が異なります。取扱説明書などを参考に丁寧に掃除をしておきましょう。
冷蔵庫の電源を切るのは運び出す前日がベストです。
実は冷蔵庫は電源を切ると、庫内の霜が溶けて冷蔵庫の底に水がたまる仕組みになっています。底に水がたまった状態で運び出すと、水がもれてしまうことがあります。
水漏れを防ぐためにも前日には電源を切り、運搬前に底にたまった水を捨てる「水抜き」の作業が必要です。冷蔵庫の水抜きについても取扱説明書に記載されています。しっかりと読んでおきましょう。
不用品回収業者に冷蔵庫の回収を依頼する料金事例
ここでは仙台市周辺で活動する不用品回収業者であるエコリサイクルが、実際に冷蔵庫の回収・買取を行った料金事例を紹介します。
- 海外製1ドア冷蔵庫の回収事例
- シャープ製2ドア冷蔵庫の回収事例
- 三菱製ファミリータイプ冷蔵庫の買取事例
海外製1ドア冷蔵庫の回収事例
品目 海外製1ドア冷蔵庫 状態 使用年数:5年 状態:良好
料金 回収:4000円 作業についてのコメント 1ドア冷蔵庫はあまり買取市場で需要がないため、使用年数2年以内であれば買取可能です。今回は4000円で回収いたしました。 シャープ製2ドア冷蔵庫の回収事例
品目 シャープ製2ドア冷蔵庫 状態 使用年数:9年 状態:良好
料金 回収:5500円 作業についてのコメント 長年使用していたもので型式は古めです。人気があるタイプであるため、通常の回収価格よりも安い5,500円で回収いたしました。 三菱製ファミリータイプ冷蔵庫の買取事例
Before
After
品目 三菱製ファミリータイプ冷蔵庫 状態 使用年数:3年 状態:良好
料金 買取:1万円 作業についてのコメント 非常にきれいに使用されており、部品の破損や欠損もなかったため、1万円で買取いたしました。 仙台で冷蔵庫を処分したいなら「エコサイクル」にご相談を!
この記事では仙台市で冷蔵庫を処分する方法について紹介しました。
冷蔵庫は粗大ゴミではありません。法律に則った正しい方法で処分することが大切です。
少々手間に思えるかもしれませんが、ゴミの削減と資源の有効活用のために一人ひとりが正しい処分を心がけましょう。
ここで紹介したように、冷蔵庫の処分にはさまざまな方法があります。なかでも、手間と費用を抑えて処分できる方法をお探しなら不用品回収業者への依頼がおすすめです。
仙台を中心に不用品回収を行う「エコリサイクル」は、多くの口コミサイトでも最高評価を得ています。お見積り・基本料金・出張料は無料となっておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
不用品回収・粗大ゴミのことなら
おまかせください!
お見積り・基本料金・出張料 無料!